マレーシア、ボルネオ島生き物探しの旅

マレーシアのボルネオ島のダナンバレー、世界自然遺産キナバル公園、ムル国立公園などで出会った巨大昆虫やヘンテコな生き物、珍しい生き物、食べ物、旅のエピソードなどを紹介しています。

見どころ

ボルネオに行くキッカケ こっちがホント

2016/07/26

スポンサーリンク

別に広告見たからって

海外はほかにいくらでもあるのに

なぜ、ボルネオなのか?

それは以下に述べるような

深~い理由があるのです(そーでもないか)。

子供の頃に買ってもらった昆虫図鑑に

ボルネオが載ってました。

この図鑑のこの口絵です。

原色昆虫百科図鑑 口絵

原色昆虫百科図鑑 口絵

真ん中のでかいセミがボルネオ産と

書いてあります。

ほかにも、外国の地名は

ニューギニア、南米、ブラジル、
紅頭嶼、セイロン、台湾、
ヒマラヤ、南インドなど

国名、地域名などおかまいなしに書いてあります。

で、ボルネオはやはり、このセミが

いるところなので、ずっと

気になっておりました。

オウサマゼミ
Pomponia imperatria

PR

オウサマゼミはその後テイオウゼミ
という名でもあちこち登場し、

夏のデパートの世界昆虫展などでは
常連でした。

そして世界最大という枕言葉がついて。

もちろん、カブト、クワガタ、

美麗なチョウなども見るのは楽しかったのですが

やはり、セミが好きなんでしょうね。

だから、いつかは行きたいボルネオ、

というフレーズが頭のなかに
定着していったのでしょう。

それが、6日で10万円台というツアー、

しかも一番高いので16万6000円、

このセミに会える保証なんて

あるハズないけど、

行くしかない、となったわけです。

原色昆虫百科図鑑 箱表

原色昆虫百科図鑑 箱表

原色昆虫百科図鑑 箱裏

原色昆虫百科図鑑 箱裏

この図鑑はいまでもつかっており、

昆虫全般について、かなり専門的に書いてあり

当時、小学校4年生の私のバイブル的存在となった。

むずかしい漢字にはふりがなもあり、

昆虫少年の知的好奇心を

満たすには十分すぎるほどであった。

その後もいろんな昆虫図鑑を手にするが

1冊で全体を見渡す図鑑は

この図鑑を越えるものはない。

関連記事

ボルネオに行くキッカケ こっちがホント

初めてのボルネオ(マレーシア)に行くキッカケ

初めてのボルネオ その1(マレーシア) ダナンバレー コタキナバルまで

初めてのボルネオ その2(マレーシア) ダナンバレーまでの道 

初めてのボルネオ(マレーシア) その3 ダナンバレー アクティビティ

初めてのボルネオ(マレーシア) その4 ダナンバレー名物タイガーリーチ

初めてのボルネオ(マレーシア)-その5 ダナンバレー 夜の虫たち

初めてのボルネオ(マレーシア)-その6 ダナンバレーの森

初めてのボルネオ(マレーシア)-その7 ダナンバレー 蝶とサルの楽園

初めてのボルネオ(マレーシア)ダナンバレー 最終回 テイオウゼミ後日談

スポンサーリンク
[`yahoo_buzz` not found]
[`google_buzz` not found]
LINEで送る

-見どころ
-, ,