「 月別アーカイブ:2015年06月 」 一覧
-
ツクツクホウシより少し大きいセミ
2015/06/28 -セミの仲間
日本ではセミはあまり夜は活動しないものと思い込んでおりました。 と ...
-
ボルネオで帽子をなくす
2015/06/13 -見どころ
ロッカウィ動物園見学後センターポイントで下ろしてもらい、 まずはメシと食堂にすわ ...
-
アリアスキマダラ Cupha arias (Island Rustic)
2015/06/05 -チョウ・ガ
学名:Cupha arias 英名:Island Rustic 前翅長:28-3 ...
-
ハイイロタテハモドキ Junonia atlites Gray Pansy
2015/06/12 -チョウ・ガ
学名:Junonia atlites 英名:Gray Pansy 前翅長:36- ...
-
ウスキシロチョウ Catopsilia pomoma Common Emigrant
2015/06/08 -チョウ・ガ
ひとりのメスをめぐって メス1匹 シロチョウ科 学名:Catopsilia po ...
-
クルギウスルリワモン Thaumntis klugius Blue Palam King
2015/06/11 -チョウ・ガ
学名:Thaumntis klugius 英名: Blue Palam King ...
-
ニセキララシジミ Anthene emolus emolus ⇐ベレニケアマミウラナミシジミ Nacaduba berenice Common Small Wave Blue
ニセキララシジミ Anthene emolus emolus 当初下記の名前で掲 ...
-
ウラナミジャノメに似たチョウ
2015/06/10 -チョウ・ガ
写真はこのときの1匹しか、ありません。 WET LAND CENTREの事務所前 ...
-
チャイロイチモンジ Moduza procris Commander
2015/06/12 -チョウ・ガ
学名:Moduza procris 英名:Commander 前翅長:31-36 ...