「 ダナンバレー 」 一覧
-
-
ボルネオ島ダナンバレーで見かけたコシラヒゲカンムリアマツバメ
2016/12/14 -野鳥
コシラヒゲカンムリアマツバメ, ダナンバレー撮影時の状況 ボルネオ島ダナンバレーのキャノピーウォークウェイから ...
-
-
初めてのボルネオ、旅程表が出てきた、けっこうな強行軍でした。最終日は午前3時発。
1998年の12月、初めてボルネオ行ったときの 旅程表が出てきまし ...
-
-
マレーシア、ボルネオ島で会いたいニシメガネザル
英名は確かに、WESTERN TARSIERで、 西眼鏡猿なのでし ...
-
-
ボルネオ島ダナンバレーで出会ったブタオザル
英名: PIG-TAILED MACAQUE 学名:Macaca ...
-
-
クリイロリーフモンキー Presbytis rubicunda
2016/07/30 -動物
クリイロリーフモンキー, ダナンバレー, ボルネオ島葉っぱを食べる、栗色のサルです。 サル目オナガザル科 英名:MAR ...
-
-
初めてのボルネオ その7 ダナンバレー 蝶とサルの楽園
初めて行ったとき、この花にはつぎつぎとアゲハ類がやってきて それはそれは地上の楽 ...
-
-
初めてのボルネオ その6 ダナンバレーの森
ボルネオの森は1億年以上前から生きていると どこかに書いてありました。 ジャング ...
-
-
初めてのボルネオ-その5 ダナンバレー 夜の虫たち
夜の虫たち ダナンバレーの夜のアクティビティには ナイトドライブ、ナイトウォーク ...
-
-
初めてのボルネオ その4 ダナンバレー名物タイガーリーチ
ダナンバレー名物 タイガーリーチ なんのことかというとヒル です。 虎模様のヒル ...
-
-
初めてのボルネオ その3 ダナンバレー アクティビティ
実はロッジに着いたと同時に視野に入ってきたのが 熱帯特有のアゲハ類(いまはキシタ ...