キナバル公園で見かけたノメイガ(?)2種
2016/06/23
キナバル公園本部で1泊したあと、朝食を食べに行ったときに
見かけました。
日本にもいそうな柄のノメイガ2種がロッジの扉に張り付いていた。
ノメイガといえば、九州では稲の害虫であるコブノメイガなんかは
南のほうから飛んでくるようですから、この子達も日本との共通種かもれませんね。
ノメイガといば
コブノメイガ(イネ)、フキノメイガ(フキ)、ワタノメイガ(ワタ)、ウリノメイガ(ウリ)、
モモノゴマダラノメイガ(モモ)、
ハイマダラノメイガ(野菜)、ワモンノメイガ(野菜)など、( )内の作物の害虫として
名前が出てくるので、長いこと
ノメイガの先頭の「ノ」 は、格助詞の、「の」、だとばっかり思っていました。
ところが、ツトガ科ノメイガ亜科の仲間で、「ノメイガ」というセットの言葉であることを
知ったのはだいぶ、あとの話です。
こちらは日本のクロスジノメイガにちょっと似てるけど、違いますね。
それとも、止まっているときの翅の開き具合から見ると、ノメイガの仲間ではなくヤガの仲間かもしれませんね。
こちらも、止まり方からノメイガとはちょっと違うような気がしていますが、
もっと近い種類がいまのところ、勉強不足で、見当たりません。
日本のウメエダシャクが近いような気もしますね。
いつか、時間をつくって、Webの蛾図鑑を片っ端からあたってみたいと思います。